作曲一覧

:曲目別

な行

曲名 曲名読み 作詞者 発売年月日 演奏者・歌手
西暦 年号
泣いたとて ないたとて 高橋掬太郎 1935 昭和10 08 豆千代
長崎音頭 ながさきおんど 藤浦洸 1954 昭和29 07 藤山一郎、久保幸江
長崎小唄 ながさきこうた 藤浦洸 1954 昭和29 07 久保幸江
長崎唐人ばやし ながさきとうじんばやし 西岡水朗 1935 昭和10 08 ミス・コロムビア
長崎の雨 ながさきのあめ 丘十四夫 1951 昭和26 06 藤山一郎
長崎の鐘 ながさきのかね サトウハチロー 1949 昭和24 07 藤山一郎
長崎の兄妹 ながさきのきょうだい 野村俊夫 1959 昭和34 08 若山彰
長崎の唐人娘 ながさきのとうじんむすめ 野村俊夫 1956 昭和31 03 関真紀子
長崎の花 ながさきのはな サトウハチロー 1950 昭和25 10 藤山一郎
流れの旅芝居 ながれのたびしばい 菊田一夫 1947 昭和22 12 霧島昇
流れる星は生きている ながれるほしはいきている 藤原貞 1949 昭和24 08 池真理子
渚に泣く女 なぎさになくおんな 青柳陽子 1960 昭和35 03 コロムビア・ローズ
啼くな千鳥よ なくなちどりよ 松村又一 1937 昭和12 09 豆千代
泣くな比芙美 なくなひふみ 最上洋 1937 昭和12 05 霧島昇、二葉あき子
嘆きの白百合 なげきのしらゆり 高橋掬太郎 1939 昭和14 12 ミス・コロムビア
名古屋かっぽれ なごやかっぽれ 中部日本新聞社撰定 1949 昭和24 04 近江俊郎、山田陽子
なつかしあの宵 なつかしあのよい 山田としを 1932 昭和7 04 柳井はるみ
懐かしき思出 なつかしきおもいで 高橋掬太郎 1935 昭和10 03 青柳静夫
懐かしの乙女 なつかしのおとめ 西條八十 1949 昭和24 08 霧島昇、奈良光枝
浪花女 なにわおんな 西條八十 1940 昭和15 09 霧島昇、二葉あき子
なびく湯煙 なびくゆけむり   1935 昭和10    
波の時 なみのとき 高橋掬太郎 1937 昭和12 05 霧島昇
波間の恋唄 なみまのこいうた 高橋掬太郎 1937 昭和12   伊藤久男
鳴門くもれば なるとくもれば 高橋掬太郎 1937 昭和12 08 伊藤久男
南京陥落 なんきんかんらく 久保田宵二 1937 昭和12 12 松平晃、伊藤久男、霧島昇、他3名
南国の美酒 なんごくのびしゅ 野上照生 1936 昭和11 01 伊藤久男
南進男児の歌 なんしんだんじのうた 若杉雄三郎 1941 昭和16 02 霧島昇
南洋行進曲 なんようこうしんきょく 野村俊夫 1940 昭和15 03 伊藤久男、藤山一郎、奥山彩子
2006年奉祝歌 2006ねんほうしゅくか   1940 昭和15 05  
匂ひ刷毛 におひはけ 西條八十 1948 昭和23 07 松原操
肉弾三勇士の歌 にくだんさんゆうしのうた 清水恒雄 1932 昭和7 04 長谷川堅二
ニコニコ・マーチ ニコニコマーチ 佐藤政之 1970 昭和45   三鷹淳
ニコライの鐘 ニコライのかね 門田ゆたか 1951 昭和26 12 藤山一郎
虹の国から にじのくにから 菊田一夫 1961 昭和36 02 中山千夏
日米野球行進曲 にちべいやきゅうこうしんきょく 久米正雄 1931 昭和6 10 コロムビア合唱団
「日曜名作座」のテーマ にちようめいさくざ   1970 昭和45 01 コロムビア・オーケストラ
ニッポン・バンザイ ニッポンバンザイ 小田俊與 1943 昭和18 10 狩谷和子
日本子守唄 にほんこもりうた 安孫子省三 1941 昭和16 05 松原操
日本男児節 にほんだんじぶし   1938 昭和13    
日本の母さん にほんのかあさん 佐伯たかを 1931 昭和6 08 丸山和歌子
日本の乙女 にほんのおとめ 西條八十 1951 昭和26 03 安西愛子、川田孝子
日本の母 にほんのはは 西條八十 1942 昭和17 06 松原 操
日本晴ればれ音頭 にほんはればれおんど 石本美由紀 1975 昭和50 04 美空ひばり、他4名
日本舞曲 にほんぶきょく   1942 昭和17 04 小倉俊(ギター)、高木東六(ピアノ)
二本松少年隊 にほんまつしょうねんたい 野村俊夫 1957 昭和32 09 伊藤久男
荷物片手に にもつかたてに 野口雨情 1957 昭和32 01 森繁久彌
女人流転 にょにんるてん 野村俊夫 1963 昭和38 05 村田英雄
主はつはもの ぬしはつはもの 高橋掬太郎 1942 昭和17 07 菊池章子
主は舟乗り ぬしはふなのり 高橋掬太郎 1936 昭和11 08 音丸
濡れた素肌 ぬれたすはだ   1935 昭和10    
ねずみとり ~秋風 ねずみとりあきかぜ 西條八十 1968 昭和43 12 詩朗読:西條八十
ねんねこお山 ねんねこおやま 相馬詩彦 1957 昭和32 03 奈良光枝
野茨の花 のいばらのはな 野村俊夫 1935 昭和10 06 淡谷のり子
納税愛国の歌 のうぜいあいこくのうた 本田信寿 1937 昭和12 12 霧島昇
納税奉公の歌 ~仰ぐ御陵威の~ のうぜいほうこうのうた 大蔵省選定 1941 昭和16 09 藤山一郎
ノサップ岬に立ちて ノサップみさきにたちて 西條八十 1955 昭和30 11 伊藤久男
野末の十字架 のずえのじゅうじか 西條八十 1942 昭和17 08 二葉あき子
伸びゆく朝鮮 のびゆくちょうせん 佐藤惣之助 1935 昭和10 10 中野忠晴
信子の歌 のぶこのうた 西條八十 1940 昭和15 05 ミス・コロムビア
延岡工場歌 のべおかこうじょうか 立木 迪雄 1936 昭和11 11 伊藤久男
ページトップへ戻る