作曲一覧

:歌手別

さ行

演奏者・歌手 曲名 曲名読み 作詞者 発売年月日
西暦 年号
詩朗読:西條八十 おわりの詩 おわりのうた 西條八十 1968 昭和43 12
詩朗読:西條八十 関東大震災の夜 かんとうだいしんさいのよる 西條八十 1968 昭和43 12
詩朗読:西條八十 汽車の窓にて きしゃのまどにて 西條八十 1968 昭和43 12
詩朗読:西條八十 ねずみとり~秋風 ねずみとりあきかぜ 西條八十 1968 昭和43 12
詩朗読:西條八十 はじめの詩 はじめのし 西條八十 1968 昭和43 12
酒井弘 大きくなったら兵隊さん おおきくなったらへいたいさん 高橋掬太郎 1942 昭和17 08
酒井弘 起てよ印度 たてよいんど 高田天竜 1942 昭和17 08
酒井弘 光のつばさを持つぼくら ひかりのつばさをもつぼくら 不二みちる 1955 昭和30 11
酒井弘、朝倉春子 比島沖の決戦 ひとうおきのけっせん 西條八十 1945 昭和20 12
酒井美津子 わが故郷は(「蒼き狼」より) わがこきょうは 菊田一夫 1970 昭和45 01
ミス・コロムビア、桜井健二 愛すればこそ あいすればこそ 西條八十 1936 昭和11 01
桜井健二 酒呑めど さけのめど 野村俊夫 1936 昭和11 09
桜井健二 都会の感傷 とかいのかんしょう 野村俊夫 1936 昭和11 09
桜井健二 港のわかれ みなとのわかれ 島田磬也 1936 昭和11 08
桜井健二 街かどの唄 まちかどのうた 西條八十 1936 昭和11 02
松原操、佐々木章、近江敏郎 かちどき音頭 かちどきおんど 野村俊夫 1944 昭和19 01
伊藤久男、霧島昇、佐々木章 戦線ハリキリ勇士 せんせんハリキリゆうし 久保田宵二 1938 昭和13 10
菊池章子、佐々木章 豊年節 ほうねんぶし   1941 昭和16 12
藤山一郎、松原操、佐々木章 村は土から むらはつちから 福井さなゑ 1942 昭和17 07
佐田啓二、織井茂子 君は遥かな きみははるかな 菊田一夫 1954 昭和29 04
神戸一郎、五月みどり 会津磐梯さん あいづばんだいさん 門田ゆたか 1962 昭和37 05
ザ・ピーナッツ モスラの歌 モスラのうた 田中友幸
関沢新一
本多猪四郎
1961 昭和36 05
藤山一郎、小夜福子 愛の星 あいのほし サトウハチロー 1947 昭和22 05
島倉千代子、神戸一郎 浅草ばやし あさくさばやし 西沢爽 1959 昭和34  
島倉千代子 あの橋の畔で あのはしのたもとで 菊田一夫 1963 昭和38 02
島倉千代子 海を遥かな うみをはるかな 菊田一夫 1963 昭和38 02
島倉千代子、伊藤久男 えびの小唄 えびのこうた 宮本旅人 1962 昭和37 06
島倉千代子 からゆきさん からゆきさん 宮崎耿平 1961 昭和36 11
島倉千代子 せせらぎの唄 せせらぎのうた 西沢爽 1963 昭和38 09
島倉千代子 花散りぬ はなちりぬ 西沢爽 1963 昭和38 09
島倉千代子 ふるさとの花 ふるさとのはな 西條八十 1958 昭和33 12
島倉千代子 夕月 ゆうづき 菊田一夫 1961 昭和36 12
島津英夫 暁の旅路 あかつきのたびじ 久保田宵二 1935 昭和10 07
島津英夫 山の娘 やまのむすめ 久保田宵二 1936 昭和11 01
志村道夫 若き日の感激 わかきひのかんげき 久保田宵二 1938 昭和13 09
下谷寿々葉 春が来たとて はるがきたとて 野村俊夫 1935 昭和10 02
荘司史郎(東海林太郎) 春の哀歌 はるのえれじー 島田磬也 1934 昭和9 01
歌川重雄、白百合姉妹 ふくしま盆唄 ふくしまぼんうた 丘灯至夫 1981 昭和56 08
白金つぼみ 君故に きみゆえに 安東英男 1934 昭和9 08
鈴木やすし まったくほんとに まったくほんとに 菊田一夫 1962 昭和37 12
寿美花代、高島忠夫 津軽山唄 つがるやまうた 菊田一夫 1967 昭和42 08
スリー・グレイセス 生きるよろこび いきるよろこび 三浦康照 1964 昭和39 11
スリー・グレイセス マリアさまとイエスさま マリアさまとイエスさま サトウハチロー 1964 昭和39 11
関種子 愛の峠路 あいのとうげじ 西條八十 1936 昭和11 02
関種子 国立公園日本アルプス行進曲 こくりつこうえんにほんアルプスこうしんきょく 本山卓 1933 昭和8 01
関種子 時雨する頃 しぐれするころ 松坂直美 1932 昭和7 11
関真紀子 君美しく きみうつくしく 野村俊夫 1955 昭和30 12
関真紀子 午後8時13分のズルース ごごはちじじゅうさんぷんのブルース 菊田一夫 1956 昭和31 10
関真紀子 さすらいの唄 さすらいのうた 佐藤春夫 1956 昭和31 08
関真紀子 ソーニャ ソーニャ 菊田一夫 1956 昭和31 12
関真紀子 長崎の唐人娘 ながさきのとうじんむすめ 野村俊夫 1956 昭和31 03
関真紀子 花嫁さんはロバで行く はなよめさんはロバでゆく 丘灯至夫 1958 昭和33 02
関真紀子 非常の窓 ひじょうのまど 野村俊夫 1959 昭和34 02
関真紀子 街の時計屋さん まちのとけいやさん 野村俊夫 1957 昭和32 05
関真紀子 真赤なベレー まっかなベレー 大宮三郎 1958 昭和33 03
関真紀子 マナスルの月 マナスルのつき 野村俊夫 1956 昭和31 08
ページトップへ戻る