作曲一覧
:歌手別
演奏者・歌手 |
曲名 |
曲名読み |
作詞者 |
発売年月日 |
西暦 |
年号 |
月 |
ま |
伊藤久男、真木あや子 |
元気で皆勤 |
げんきでかいきん |
佐藤惣之助 |
1942 |
昭和17 |
05 |
真木あや子、香取みほ子 |
血潮は燃えて |
ちしおはもえて |
野村俊夫 |
1944 |
昭和19 |
01 |
中山千夏、益田喜頓 |
おんぼろ親子 |
おんぼろおやこ |
菊田一夫 |
1961 |
昭和36 |
02 |
松方弘樹 |
あいつの消えた雲の果て |
あいつのきえたくものはて |
西條八十 |
1967 |
昭和42 |
06 |
松沢宏(パイプオルガン演奏) |
美しき高原 |
うつくしきこうげん |
|
1955 |
昭和30 |
08 |
松沢宏(パイプオルガン演奏) |
花咲く街 |
はなさくまち |
|
1955 |
昭和30 |
08 |
松島トモ子、小畑やすし |
赤いカンナの花咲けば |
あかいカンナのはなさけば |
西條八十 |
1955 |
昭和30 |
05 |
松島トモ子 |
トモ子の花売娘 |
トモこのはなうりむすめ |
西條八十 |
1955 |
昭和30 |
05 |
藤山一郎、松田トシ |
PTAの歌 |
PTAのうた |
春日紅路 |
1951 |
昭和26 |
05 |
松田トシ |
恋知りて |
こいしりて |
藤浦洸 |
1949 |
昭和24 |
07 |
松田トシ |
古城の乙女 |
こじょうのおとめ |
松坂直美 |
1950 |
昭和25 |
11 |
藤山一郎、松田トシ |
白鳥の歌 |
しらとりのうた |
若山牧水 |
1947 |
昭和22 |
05 |
松田トシ |
花の日本橋 |
はなのにほんばし |
西條八十 |
1955 |
昭和30 |
|
松田トシ |
平和の花 |
へいわのはな |
西條八十 |
1948 |
昭和23 |
01 |
松田トシ |
ママのひとりごと |
ママのひとりごと |
尾崎民子 |
1953 |
昭和28 |
05 |
松田トシ |
ミモザの花 |
ミモザのはな |
野村俊夫 |
1948 |
昭和23 |
05 |
松田トシ |
村の娘 |
むらのむすめ |
藤浦洸 |
1948 |
昭和23 |
01 |
松田敏子 |
鐘の鳴る丘 |
かねのなるおか |
菊田一夫 |
1949 |
昭和24 |
01 |
松原操 |
愛国譜 |
あいこくふ |
町田敬二 |
1938 |
昭和13 |
07 |
松平晃 |
暁に唄ふ |
あかつきにうたふ |
佐藤惣之助 |
1935 |
昭和10 |
09 |
松平晃 |
秋空高く |
あきぞらたかく |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
09 |
松平晃、二葉あき子 |
憧れの荒鷲 |
あこがれのあらわし |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
09 |
松平晃 |
浅間いとしや |
あさまいとしや |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
09 |
松平晃 |
勇む若駒 |
いさむわかごま |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
01 |
松原操 |
糸ぐるま |
いとぐるま |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
07 |
松平晃 |
歌と兵隊 |
うたとへいたい |
佐藤惣之助 |
1939 |
昭和14 |
04 |
松平晃 |
海の若人 |
うみのわこうど |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
06 |
松平晃 |
沖のかもめ |
おきのかもめ |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
06 |
松平晃 |
落葉恋慕 |
おちばれんぼ |
中島犬彦 |
1936 |
昭和11 |
11 |
松平晃 |
思ひでの歌 |
おもひでのうた |
林柳波 |
1938 |
昭和13 |
02 |
松平晃 |
輝く春 |
かがやくはる |
久保田宵二 |
1936 |
昭和11 |
12 |
松平晃 |
観光名古屋 |
かんこうなごや |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
05 |
松平晃 |
北見小唄 |
きたみこうた |
新北秋 |
1934 |
昭和9 |
05 |
松平晃 |
君楽し我うれし |
きみたのしわれうれし |
サトウハチロー |
1939 |
昭和14 |
06 |
松平晃 |
キャンプの夢 |
キャムプのゆめ |
島田芳文 |
1934 |
昭和9 |
07 |
松平晃 |
郷土の唄 |
きょうどのうた |
岡正二 |
1933 |
昭和8 |
07 |
松平晃 |
京はよいとこ |
きょうはよいとこ |
時雨音羽 |
1934 |
昭和9 |
11 |
松平晃、ミス・コロムビア |
軍神西住大尉 |
ぐんしんにしずみたいい |
サトウハチロー |
1939 |
昭和14 |
02 |
松平晃 |
恋の船乗り |
こいのふなのり |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
01 |
松平晃 |
恋は花よりまだ赤い |
こいははなよりまだあかい |
高橋掬太郎 |
1937 |
昭和12 |
08 |
松平晃 |
恋無情 |
こいむじょう |
西條八十 |
1937 |
昭和12 |
05 |
松平晃、二葉あき子 |
荒野の涙 |
こうやのなみだ |
久保田宵二 |
1940 |
昭和15 |
01 |
松原操 |
駒鳥は啼けど |
こまどりはなけど |
菊田一夫 |
1946 |
昭和21 |
09 |
松平晃 |
紺碧の大空 |
こんぺきのおおぞら |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
08 |
松平晃、霧島昇 |
さくら進軍 |
さくらしんぐん |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
04 |
松平晃 |
菅平シーハイル |
すがだいらシーハイル |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
11 |
伊藤久男、松原操 |
戦時市民の歌 |
せんじしみんのうた |
中川二郎 |
1939 |
昭和14 |
04 |
松平晃、他3名 |
戦捷行進譜 |
せんしょうこうしんふ |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
01 |
松平晃 |
戦場だより |
せんじょうだより |
八木沼丈夫 |
1938 |
昭和13 |
01 |
松平晃 |
戦線警備の歌 |
せんせんけいびのうた |
野村俊夫 |
1938 |
昭和13 |
10 |
松平晃、伊藤久男 |
戦線夜話 |
せんせんよばなし |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
01 |
松平晃 |
台湾専売局撰定 局歌 |
たいわんせんばいきょくせんていきょくか |
石野直人 |
1939 |
昭和14 |
01 |
松平晃 |
たそがれの浜 |
たそがれのはま |
高橋掬太郎 |
1937 |
昭和12 |
02 |
松平晃 |
旅の歓喜 |
たびのかんき |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
03 |
松平晃、豆千代 |
となりの娘 |
となりのむすめ |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
09 |
松平晃 |
利根の舟唄 |
とねのふなうた |
高橋掬太郎 |
1934 |
昭和9 |
07 |
松平晃、伊藤久男、霧島昇、他3名 |
南京陥落 |
なんきんかんらく |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
12 |
松平晃 |
華やかなる突撃 |
はなやかなるとつげき |
西條八十 |
1937 |
昭和12 |
09 |
松平晃、淡谷のり子 |
春は自動車に乗って |
はるはじどうしゃにのって |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
04 |
松平晃 |
春は微笑む |
はるはほほえむ |
西岡水朗 |
1937 |
昭和12 |
03 |
松平晃、二葉あき子 |
汎太博行進曲 |
はんたいはくこうしんきょく |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
10 |
松平晃、霧島昇、二葉あき子、他1名 |
万博をどり |
ばんぱくをどり |
薮内喜一郎 |
1938 |
昭和13 |
04 |
松平晃 |
萬里の長城 |
ばんりのちょうじょう |
島田芳文 |
1933 |
昭和8 |
06 |
松平晃 |
吹雪峠 |
ふぶきとうげ |
高橋掬太郎 |
1935 |
昭和10 |
12 |
松平晃 |
吹雪の彼方 |
ふぶきのかなた |
高橋掬太郎 |
1937 |
昭和12 |
12 |
松平晃 |
平和の春 |
へいわのはる |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
01 |
松平晃 |
僕の奥さん |
ぼくのおくさん |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
06 |
松平晃 |
街の花売り娘 |
まちのはなうりむすめ |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
10 |
松平晃 |
満州鉄道唱歌 |
まんしゅうてつどうしょうか |
藤晃太郎 |
1939 |
昭和14 |
11 |
松平晃 |
岬の灯り |
みさきのあかり |
野村俊夫 |
1935 |
昭和10 |
02 |
松平晃 |
みどりの高原 |
みどりのこうげん |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
05 |
松平晃 |
みなと尾道 |
みなとおみち |
伊藤章二 |
1934 |
昭和9 |
03 |
霧島昇、松原操、高橋祐子 |
みんなそろって翼賛だ |
みんなそろってよくさんだ |
西條八十 |
1941 |
昭和16 |
01 |
松平晃 |
みんな夢だよ |
みんなゆめだよ |
高橋掬太郎 |
1937 |
昭和12 |
08 |
松平晃 |
麦と兵隊 |
むぎとへいたい |
原嘉章 |
1938 |
昭和13 |
12 |
松平晃 |
山は青空 |
やまはあおぞら |
久保田宵二 |
1936 |
昭和11 |
10 |
松平晃 |
八幡行進曲 |
やわたこうしんきょく |
松尾要一郎 |
1936 |
昭和11 |
08 |
松平晃 |
夢の大島 |
ゆめのおおしま |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
06 |
松平晃 |
我が輩は猫である |
わがはいはねこである |
西條八十 |
1941 |
昭和16 |
12 |
松平晃 |
別れのトロイカ |
わかれのトロイカ |
松村又一 |
1937 |
昭和12 |
01 |
松平晃 |
別れ行く影 |
わかれゆくかげ |
久保田宵二 |
1936 |
昭和11 |
09 |
松原操 |
愛の赤十字 |
あいのせきじゅうじ |
佐藤惣之助 |
1941 |
昭和16 |
10 |
松原操 |
朝陽映島 |
あさひえいとう |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
12 |
霧島昇、松原操、香取みほ子 |
畝傍の松風 |
うねびのまつかぜ |
西條八十 |
1940 |
昭和15 |
03 |
松原操 |
丘の花蔭 |
おかのはなかげ |
高橋掬太郎 |
1940 |
昭和15 |
08 |
松原操、奥山彩子 |
乙女の首途 |
おとめのかどで |
西條八十 |
1940 |
昭和15 |
05 |
松原操 |
片割れ人形 |
かたわれにんぎょう |
野村俊夫 |
1946 |
昭和21 |
11 |
松原操、佐々木章、近江敏郎 |
かちどき音頭 |
かちどきおんど |
野村俊夫 |
1944 |
昭和19 |
01 |
霧島昇、松原操 |
君よ共に歌はん |
きみよともにうたはん |
サトウハチロー |
1941 |
昭和16 |
07 |
霧島昇、松原操 |
立ち上り音頭 |
たちあがりおんど |
西條八十 |
1946 |
昭和21 |
07 |
松原操 |
匂ひ刷毛 |
におひはけ |
西條八十 |
1948 |
昭和23 |
07 |
松原操 |
日本子守唄 |
にほんこもりうた |
安孫子省三 |
1941 |
昭和16 |
05 |
松原操 |
日本の母 |
にほんのはは |
西條八十 |
1942 |
昭和17 |
06 |
波平暁男、松原操 |
母も戦の庭に立つ |
ははもいくさのにわにたつ |
朝倉安蔵 |
1944 |
昭和19 |
12 |
霧島昇、松原操 |
花の亜細亜に春が来る |
はなのあじあにはるがくる |
久保田わかゑ |
1939 |
昭和14 |
05 |
松原操、二葉あき子 |
婦人愛国の歌(抱いた坊やの) |
ふじんあいこくのうた |
仁科春子 |
1938 |
昭和13 |
05 |
霧島昇、松原操 |
満州鉄道唱歌 |
まんしゅうてつどうしょうか |
藤晃太郎 |
1939 |
昭和14 |
11 |
藤山一郎、松原操、佐々木章 |
村は土から |
むらはつちから |
福井さなゑ |
1942 |
昭和17 |
07 |
霧島昇、音丸、豆千代 |
荒鷲小唄 |
あらわしこうた |
西條八十 |
1939 |
昭和14 |
12 |
豆千代 |
命捧げて |
いのちささげて |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
12 |
豆千代 |
沖の黒船 |
おきのくろふね |
野村俊夫 |
1937 |
昭和12 |
02 |
豆千代、二葉あき子 |
男二十六 |
おとこにじゅうろく |
西條八十 |
1937 |
昭和12 |
07 |
豆千代 |
遠州ばやし |
えんしゅうばやし |
山村やすし |
1936 |
昭和11 |
01 |
豆千代 |
金沢をどり |
かなざわおどり |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
01 |
豆千代 |
恋の小島 |
こいのこじま |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
10 |
松平晃、豆千代 |
となりの娘 |
となりのむすめ |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
09 |
豆千代 |
利根の河原に |
とねのかわらに |
高橋掬太郎 |
1938 |
昭和13 |
06 |
豆千代 |
鳥追ひ娘 |
とりおひむすめ |
久保田宵二 |
1936 |
昭和11 |
02 |
豆千代 |
泣いたとて |
ないたとて |
高橋掬太郎 |
1935 |
昭和10 |
08 |
豆千代 |
啼くな千鳥よ |
なくなちどりよ |
松村又一 |
1937 |
昭和12 |
09 |
豆千代 |
丸八ばやし |
まるはちばやし |
高橋掬太郎 |
1935 |
昭和10 |
10 |
豆千代 |
女をと人形 |
めをとにんぎょう |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
06 |
豆千代 |
山で暮らせば |
やまでくらせば |
久保田宵二 |
1936 |
昭和11 |
09 |
豆千代 |
夜霧朝霧 |
よぎりあさぎり |
高橋掬太郎 |
1936 |
昭和11 |
04 |
赤坂小梅、豆千代、音丸、他1名 |
露営の歌 |
ろえいのうた |
薮内喜一郎 |
1938 |
昭和13 |
05 |
藤山一郎、真理ヨシコ |
この空は |
このそらは |
岡本和美 |
1968 |
昭和43 |
09 |
三鷹淳、真理ヨシコ |
「早起き鳥」の歌 |
はやおきどりのうた |
佐藤竜太 |
1970 |
昭和45 |
01 |
三鷹淳、真理ヨシコ |
日の丸あげて |
ひのまるあげて |
サトウハチロー |
1965 |
昭和40 |
06 |
立川清登、真理ヨシコ |
日の丸の歌 |
ひのまるのうた |
川嶋憲政 |
1964 |
昭和39 |
06 |
立川清登、真理ヨシコ |
陽気で好かれるホステラーさん |
ようきですかれるホステラーさん |
中山正男 |
1964 |
昭和39 |
03 |
丸山和歌子 |
菅平高原の唄 |
すがだいらこうげんのうた |
島田芳文 |
1931 |
昭和6 |
11 |
丸山和歌子 |
日本の母さん |
にほんのかあさん |
佐伯たかを |
1931 |
昭和6 |
08 |
丸山和歌子 |
一目見たさに |
ひとめみたさに |
野村俊夫 |
1936 |
昭和11 |
06 |
丸山和歌子 |
室蘭小唄 |
むろらんこうた |
岡正二 |
1932 |
昭和7 |
01 |
丸山和歌子 |
別れの出船 |
わかれのでふね |
久保田宵二 |
1934 |
昭和9 |
01 |
み |
三浦環 |
船頭可愛や |
せんどうかわいや |
高橋掬太郎 |
1939 |
昭和14 |
03 |
三浦環 |
月のバルカローラ |
つきのバルカローラ |
服部龍太郎 |
1939 |
昭和14 |
12 |
幹和之 |
決断 |
けつだん |
丘灯至夫 |
1971 |
昭和46 |
05 |
三木のり平、中島そのみ |
バリ島よいこと |
バリとうよいとこ |
菊田一夫 |
1959 |
昭和34 |
05 |
ミス・コロムビア、桜井健二 |
愛すればこそ |
あいすればこそ |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
01 |
ミス・コロムビア |
青い芒 |
あおいすすき |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
08 |
霧島昇、ミス・コロムビア |
明日会社が休みなら |
あしたかいしゃがやすみなら |
柳水巴 |
1937 |
昭和12 |
07 |
ミス・コロムビア |
あの山越えて |
あのやまこえて |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
12 |
ミス・コロムビア |
一本椿 |
ひともとつばき |
高橋掬太郎 |
1935 |
昭和10 |
08 |
ミス・コロムビア |
乙女の歌 |
おとめのうた |
西條八十 |
1940 |
昭和15 |
05 |
ミス・コロムビア |
乙女の夢 |
おとめのゆめ |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
01 |
ミス・コロムビア |
河原すすき |
かわらすすき |
高橋掬太郎 |
1934 |
昭和9 |
07 |
ミス・コロムビア |
北山おろし |
きたやまおろし |
林柳波 |
1938 |
昭和13 |
02 |
ミス・コロムビア |
キャムプの朝 |
キャムプのあさ |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
06 |
ミス・コロムビア |
銀盤のワルツ |
ぎんばんのワルツ |
西條八十 |
1936 |
昭和11 |
01 |
松平晃、ミス・コロムビア |
軍神西住大尉 |
ぐんしんにしずみたいい |
サトウハチロー |
1939 |
昭和14 |
02 |
霧島昇、ミス・コロムビア、他1名 |
国境の旗風 |
こっきょうのはたかぜ |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
09 |
ミス・コロムビア、霧島昇 |
小鳥が啼く日 |
ことりがなくひ |
久保田宵二 |
1939 |
昭和14 |
05 |
ミス・コロムビア |
支那むすめ |
しなむすめ |
西條八十 |
1939 |
昭和14 |
02 |
ミス・コロムビア |
神苑朝 |
しんえんちょう |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
01 |
ミス・コロムビア |
鈴蘭峠 |
すずらんとうげ |
西條八十 |
1938 |
昭和13 |
06 |
ミス・コロムビア |
すみれ咲く頃 |
すみれさくころ |
西條八十 |
1937 |
昭和12 |
05 |
ミス・コロムビア |
青春の花園 |
せいしゅんのはなぞの |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
01 |
ミス・コロムビア |
瀬戸の三日月 |
せとのみかづき |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
09 |
霧島昇、ミス・コロムビア |
戦捷ざくら |
せんしょうざくら |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
03 |
ミス・コロムビア |
大都大阪 |
だいとおおさか |
岸本水府 |
1935 |
昭和10 |
10 |
ミス・コロムビア |
月のキャムプ |
つきのキャムプ |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
05 |
ミス・コロムビア |
月夜の子守唄 |
つきよのこもりうた |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
08 |
ミス・コロムビア |
峠の雨 |
とうげのあめ |
高橋掬太郎 |
1935 |
昭和10 |
06 |
ミス・コロムビア |
長崎唐人ばやし |
ながさきとうじんばやし |
西岡水朗 |
1935 |
昭和10 |
08 |
ミス・コロムビア |
嘆きの白百合 |
なげきのしらゆり |
高橋掬太郎 |
1939 |
昭和14 |
12 |
ミス・コロムビア |
信子の歌 |
のぶこのうた |
西條八十 |
1940 |
昭和15 |
05 |
ミス・コロムビア、二葉あき子 |
花ごよみ |
はなごよみ |
西岡水朗 |
1937 |
昭和12 |
03 |
ミス・コロムビア |
母の歌 |
ははのうた |
久保田宵二 |
1938 |
昭和13 |
12 |
ミス・コロムビア |
母を讃える歌 |
ははをたたえるうた |
太田勝美 |
1937 |
昭和12 |
05 |
ミス・コロムビア |
春に歌ふ |
はるにうたふ |
松村又一 |
1939 |
昭和14 |
05 |
ミス・コロムビア |
ヒュッテの一夜 |
ヒュッテのいちや |
佐藤惣之助 |
1935 |
昭和10 |
05 |
ミス・コロムビア |
ビル街の麗人 |
ビルがいのれいじん |
西條八十 |
1939 |
昭和14 |
05 |
ミス・コロムビア |
星月の歌 |
ほしづきのうた |
小杉重夫 |
1939 |
昭和14 |
04 |
ミス・コロムビア |
街の紅唇曲 |
まちのこうしんきょく |
西條八十 |
1937 |
昭和12 |
08 |
ミス・コロムビア |
山の夕霧 |
やまのゆうぎり |
久保田宵二 |
1937 |
昭和12 |
04 |
ミス・コロムビア |
落葉の路 |
おちばのみち |
久保田宵二 |
1935 |
昭和10 |
10 |
水島正和、天地聡子 |
ああ青春の鐘が鳴る |
ああせいしゅんのかねがなる |
藤浦洸 |
1965 |
昭和40 |
01 |
水島正和 |
森も丘も谷も |
もりもおかもたにも |
サトウハチロー |
1965 |
昭和40 |
05 |
美空ひばり |
新しい笛 |
あたらしいふえ |
藤浦洸 |
1972 |
昭和47 |
05 |
美空ひばり |
スッチョン節 |
スッチョンぶし |
野村俊夫 |
1954 |
昭和29 |
12 |
美空ひばり 他4名 |
日本晴ればれ音頭 |
にほんはればれおんど |
石本美由紀 |
1975 |
昭和50 |
04 |
美空ひばり |
花売馬車 |
はなうりばしゃ |
西條八十 |
1955 |
昭和30 |
11 |
美空ひばり |
むすめ島唄 |
むすめしまうた |
野村俊夫 |
1954 |
昭和29 |
12 |
美空ひばり |
我が家の灯 |
わがやのともしび |
西條八十 |
1955 |
昭和30 |
08 |
三鷹淳 |
嗚呼神風特別攻撃隊 |
ああかみかぜとくべつこうげきたい |
野村俊夫 |
1969 |
昭和44 |
7 |
三鷹淳 |
ニコニコ・マーチ |
ニコニコマーチ |
佐藤政之 |
1970 |
昭和45 |
|
三鷹淳、真理ヨシコ |
「早起き鳥」の歌 |
はやおきどりのうた |
佐藤竜太 |
1970 |
昭和45 |
01 |
三鷹淳、真理ヨシコ |
日の丸あげて |
ひのまるあげて |
サトウハチロー |
1965 |
昭和40 |
06 |
三鷹淳 |
僕の恋人 |
ぼくのこいびと |
水野豊治 |
1964 |
昭和39 |
04 |
楠木繁夫、三原順子、近江敏郎 |
突撃喇叺鳴り渡る(一億総蹶起の唄) |
とつげきらっぱなりわたる |
勝承夫 |
1944 |
昭和19 |
06 |
ミヤタ・ハーモニカ・バンド |
乙女の戦士(ハーモニカ演奏) |
おとめのせんし |
|
1940 |
昭和15 |
06 |
ミヤタ・ハーモニカ・バンド |
華やかなる突撃 ~勝利の乾杯~ |
はなやかなるとつげき |
|
1938 |
昭和13 |
02 |
宮本一夫(伊藤久男) |
城ケ崎の灯 |
じょうがさきのひ |
野村俊夫 |
1935 |
昭和10 |
02 |
久保幸江、村岡十九夫 |
湯本小唄 |
ゆもとこうた |
西條八十 |
1954 |
昭和29 |
04 |
む |
村田英雄 |
大菩薩峠 |
だいぼさつとうげ |
野村俊夫 |
1963 |
昭和38 |
05 |
村田英雄 |
女人流転 |
にょにんるてん |
野村俊夫 |
1963 |
昭和38 |
05 |
村田英雄 |
花をたむけてねんごろに (鎮魂歌) |
はなをたむけてねんごろに |
中山正男 |
1964 |
昭和39 |
05 |
も |
伊藤久男、森繁久彌他 |
あの夜あの路 |
あのよるあのみち |
|
1959 |
昭和34 |
|
伊藤久男、森繁久彌 |
組曲「楽器の唄」 |
がっきのうた |
サトウハチロー |
1959 |
昭和34 |
|
森サカエ |
恋知りはじめて |
こいしりはじめて |
菊田一夫 |
1962 |
昭和37 |
12 |
森繁久彌 |
いろり物語 |
いろりものがたり |
英令二 |
1960 |
昭和35 |
04 |
森繁久彌 |
船頭小唄(古関裕而編曲) |
せんどうこうた |
|
1957 |
昭和32 |
01 |
森繁久彌 |
荷物片手に |
にもつかたてに |
野口雨情 |
1957 |
昭和32 |
01 |
森繁久彌 |
麦ふみ |
むぎふみ |
英令二 |
1960 |
昭和35 |
04 |
守屋浩 |
花のスカイライン |
はなのスカイライン |
内海久二 |
1960 |
昭和35 |
12 |