作曲一覧

:作詞家別

さ行

 
作詞者 曲名 曲名読み 発売年月日 演奏者・歌手
西暦 年号
西条八十 あいつの消えた雲の果て あいつのきえたくものはて 1967 昭和42 06 松方弘樹
西条八十 ああ ふるさとは雲の果て ああふるさとはくものはて 1953 昭和28 04 伊藤久男
西条八十 哀唱 あいしょう 1953 昭和28 07 奈良光枝
西条八十 愛すればこそ あいすればこそ 1936 昭和11 01 ミス・コロムビア、桜井健二
西条八十 愛の聖戦 あいのせいせん 1938 昭和13 09 秋田恵美子
西条八十 愛の峠路 あいのとうげじ 1936 昭和11 02 関種子
西条八十 愛の旗かげ あいのはたかげ 1950 昭和25 07 藤山一郎
西条八十 赤いカンナの花咲けば あかいカンナのはなさけば 1955 昭和30 05 松島トモコ、小畑やすし
西条八十 秋草の歌 あきくさのうた 1954 昭和29 02 奈良光枝
西条八十 秋風に泣く あきたぜになく 1937 昭和12 09 二葉あき子
西条八十 憧れの荒鷲 あこがれのあらわし 1938 昭和13 09 松平晃、二葉あき子
西条八十 吾子と歌はん あことうたはん 1951 昭和26 07 奈良光枝、田端典子
西条八十 朝陽映島 あさひえいとう 1938 昭和13 12 松原操
西条八十 浅間の煙 あさまのけむり 1937 昭和12 04 赤坂小梅
西条八十 亜細亜は晴れて あじあははれて 1944 昭和19 01 楠木繁夫、二葉あき子
西条八十 あの山越えて あのやまこえて 1936 昭和11 12 ミス・コロムビア
西条八十 雨が降る街角 あめがふるまちかど 1959 昭和34 06 コロムビア・ローズ
西条八十 荒鷲小唄 あらわしこうた 1939 昭和14 12 霧島昇、音丸、丸千代
西条八十 荒鷲慕ひて あらわししたひて 1939 昭和14 11 松平晃、松原操、二葉あき子、香取みほ子、渡辺はま子
西条八十 美しきアルプスの乙女 うつくしきアルプスのおとめ 1950 昭和25 06 並木路子
西条八十 美しき高原 うつくしきこうげん 1953 昭和28 07 藤山一郎
西条八十 畝傍(うねび)の松風 うねびのまつかぜ 1940 昭和15 03 霧島、松原、香取、
西条八十 海の初陣 うみのういじん 1944 昭和19 05 伊藤久男、近江俊郎
西条八十 海の歌 うみのうた 1955 昭和30 08 伊藤久男
西条八十 大島くづし おおしまくづし 1936 昭和11 06 音丸
西条八十 男二十六 おとこにじゅうろく 1937 昭和12 07 豆千代、二葉あき子
西条八十 乙女十九 おとめじゅうく 1937 昭和12 01 二葉あき子
西条八十 乙女の歌 おとめのうた 1940 昭和15 05 ミス・コロムビア
西条八十 乙女の首途 おとめのかどで 1940 昭和15 05 松原操、奥山彩子
西条八十 乙女の戦士 おとめのせんし 1939 昭和14 12 高峰三枝子
西条八十 おぼろ駕篭 おぼろかご 1950 昭和25 12 小畑実
西条八十 おぼろ小唄 おぼろこうた 1950 昭和25 12 久保幸江
西条八十 おわりの詩 おわりのうた 1968 昭和43 12 詩朗読:西条八十
西条八十 輝く収穫 かがやくしゅうかく 1937 昭和12 09 伊藤久男
西条八十 かくれて泣いて かくれてないて 1967 昭和42 05 青山和子
西条八十 鐘は鳴る かねはなる 1947 昭和22 06 高倉敏
西条八十 神風特別攻撃隊の歌 かみかぜとくべつこうげきたいのうた 1945 昭和20 02 伊藤武雄、安斎愛子
西条八十 寒椿の歌 かんつばきのうた 1954 昭和29 02 安西愛子
西条八十 関東大震災の夜 かんとうだいしんさいのよる 1968 昭和43 12 詩朗読:西条八十
西条八十 汽車の窓にて きしゃのまどにて 1968 昭和43 12 詩朗読:西条八十
西条八十 木のぼり太右衛門 きのぼりたえもん 1970 昭和45 11 伊藤久男
西条八十 希望の鐘 きぼうのかね 1958 昭和33 12 コロムビア・ローズ
西条八十 希望の街 きぼうのまち 1950 昭和25 09 藤山一郎、安西愛子
西条八十 キャムプは更けて キャムプはふけて 1936 昭和11 07 二葉あき子
西条八十 京のひと きょうのひと 1967 昭和42 05 青山和子
西条八十 巨人軍の歌~野球の王者~ きょじんぐんのうた~やきゅうのおうじゃ~ 1939 昭和14 03 伊藤久男
西条八十 銀盤のワルツ ぎんばんのワルツ 1936 昭和11 01 ミス・コロムビア
西条八十 決戦の大空へ けっせんのおおぞらへ 1943 昭和18 09 藤山一郎
西条八十 元気で行かうよ げんきでいかうよ 1941 昭和16 04 霧島昇
西条八十 恋の小島 こいのこじま 1936 昭和11 10 豆千代
西条八十 恋無情 こいむじょう 1937 昭和12 05 松平晃
西条八十 皇軍入城 こうぐんにゅうじょう 1937 昭和12 12 伊藤久男、霧島昇
西条八十 国境の灯 こっきょうのひ 1948 昭和23 01 霧島昇
西条八十 今宵出征 こよいしゅっせい 1937 昭和12 12 伊藤久男
西条八十 さくら進軍 さくらしんぐん 1938 昭和13 04 松平晃、霧島昇
西条八十 佐々木小次郎旅姿 ささきこじろうたびすがた 1950 昭和25 12 伊藤久男、奈良光枝
西条八十 珊瑚の島唄 さんごのしまうた 1950 昭和25 12 二葉あき子
西条八十 サン・マルコの鐘 サンマルコのかね 1963 昭和38 02 若山彰
西条八十 「詩人西条八十」 しじんさいじょうやそ 1968 昭和43 12 詩朗読:西条八十
西条八十 支那むすめ しなむすめ 1939 昭和14 02 ミス・コロムビア
西条八十 春怨花(ツエンユエンホア) (古関裕而編曲) しゅうおんか 1953 昭和28 04 胡美芳
西条八十 出征の歌 しゅっせいのうた 1937 昭和12 01 伊藤久男
西条八十 勝利の乾杯 しょうりのかんぱい 1937 昭和12 12  
西条八十 銃後県民行進曲 じゅうごけんみんこうしんきょく 1938 昭和13 10 霧島昇、二葉あき子
西条八十 純情航路 じゅんじょうこうろ 1950 昭和25 05 近江俊郎
西条八十 女子艇身隊の歌(輝く黒髪) じょしていしんたいのうた 1944 昭和19 06 千葉静子
西条八十 神苑朝 じんえんちょう  1938 昭和13 01 ミス・コロムビア
西条八十 鈴蘭峠 すずらんとうげ 1938 昭和13 06 ミス・コロムビア
西条八十 すみれ咲く頃 すみれさくころ 1937 昭和12 05 ミス・コロムビア
西条八十 1947年への序曲 1947ねんへのじょきょく 1946 昭和21 11 霧島昇、藤山一郎、他2名
西条八十 青春の旅路 せいしゅんのたびじ 1954 昭和29 08 藤山一郎
西条八十 一九三六年 せんきゅうひゃくさんじゅうろくねん 1935 昭和10 12 中野忠晴
西条八十 戦捷行進譜 せんしょうこうしんふ 1938 昭和13 01 松平晃
西条八十 戦場花づくし せんじょうはなづくし 1939 昭和14 04 渡辺はま子
西条八十 壮烈爆撃少年兵 そうれつばくげきしょうねんへい 1937 昭和12 09 二葉あき子、他
西条八十 空の軍神 そらのぐんしん 1942 昭和17 09 藤山一郎
西条八十 空の船長 そらのせんちょう 1940 昭和15 09  
西条八十 起てよ女性 たてよじょせい 1940 昭和15 09 二葉あき子、菊池章子
西条八十 楽しや人生 ~健康保険の歌~ たのしやじんせい 1937 昭和12 05 伊藤久男
西条八十 翼の神々 つばさのかみがみ 1945 昭和20 02 波平暁夫他5名
西条八十 田家の雪 でんけのゆき 1937 昭和12 01 音丸
西条八十 となりの娘 となりのむすめ 1936 昭和11 09 松平晃、豆千代
西條八十 トモコの花売娘 トモコのはなうりむすめ 1955 昭和30 05 松島トモ子
西条八十 懐かしの乙女 なつかしのおとめ 1949 昭和24 08 霧島昇、奈良光枝
西条八十 浪花女 なにわおんな 1940 昭和15 09 霧島昇、二葉あき子
西条八十 匂い刷毛 においはけ 1948 昭和23 07 松原操
西条八十 日本の乙女 にほんのおとめ 1951 昭和26 03 安西愛子、川田孝子
西条八十 日本の母 にほんのはは 1942 昭和17 06 松原操
西条八十 汽車の窓にて ねずみとり 1968 昭和43 12 詩朗読:西条八十
西条八十 ノサップ岬に立ちて ノサップみさきにたちて 1955 昭和30 11 伊藤久男
西条八十 野末の十字架 のずえのじゅうじか 1942 昭和17 08 二葉あき子
西条八十 信子の歌 のぶこのうた 1940 昭和15 05 ミス・コロムビア
西条八十 白衣の花 はくいのはな 1950 昭和25 07 近江俊郎、奈良光枝
西條八十 はじめての詩 はじめてのし 1968 昭和43 12 岡本敦郎
西条八十 花売馬車 はなうりばしゃ 1955 昭和30 11 美空ひばり
西条八十 花咲く街 はなさくまち 1953 昭和28 07 二葉あき子
西条八十 花の日本橋 はなのにほんばし 1955 昭和30   松田トシ
西条八十 華やかな突撃 はなやかなとつげき 1937 昭和12 09 松平晃、他
西条八十 母恋ふたそがれ ははこふたそがれ 1939 昭和14 08 藤山一郎
西条八十 母は淋し はははさびし 1950 昭和25 05 奈良光枝
西條八十 母を想えば ははをおもえば 1996 平成8   藍川由美
西条八十 春は自転車に乗って はるはじてんしゃにのって 1936 昭和11 04 松平晃、淡谷のり子
西条八十 春を呼ぶ自転車 はるをよぶじてんしゃ 1940 昭和15 04 藤山一郎、渡辺はま子
西条八十 比島決戦の歌 ひとうけっせんのうた 1945 昭和20 12 酒井弘、朝倉春子
西条八十 ひめゆりの塔 ひめゆりのとう 1953 昭和28 07 伊藤久男
西条八十 ビル街の麗人 ビルがいのれいじん 1939 昭和14 05 ミス・コロムビア
西条八十 ふるさとの花 ふるさとのはな 1958 昭和33 12 島倉千代子
西条八十 平和の花 へいわのはな 1948 昭和23 01 松田トシ
西条八十 ヘリコプターで行きましょう ヘリコプターでいきましょう 1959 昭和34 06 小坂一也
西条八十 報道捷身隊の歌 ほうどうていしんたいのうた 1939 昭和14 07 伊藤久男
西条八十 牧場の祈り まきばのいのり 1947 昭和22 06 奈良光枝
西条八十 牧場は晴れて まきばははれて 1946 昭和21 10 藤山一郎、奈良光枝
西条八十 まごころの花 まごころのはな 1959 昭和34 07 コロムビア・ローズ(初代)
西条八十 まごころの花 まごころのはな 1960 昭和35 10 コロムビア・ローズ
西条八十 街かどの唄 まちかどのうた 1936 昭和11 02 桜井健二
西条八十 街の紅唇曲 まちのこうしんきょく 1937 昭和12 08 ミス・コロムビア
西条八十 街の花売り娘 まちのはなうりむすめ 1938 昭和13 10 松平晃
西条八十 マドロス行進曲 マドロスこうしんきょく 1939 昭和14 07 伊藤久男
西条八十 ミス仙台 ミスせんだい 1936 昭和11 08 二葉あき子
西条八十 三越ホームソング (全13曲) みつこしほーむそんぐ 1953 昭和28    
西条八十 みんなそろって翼賛だ みんなそろってよくさんだ 1941 昭和16 01 霧島昇、松原晃、高橋祐子
西条八十 むかしの仲間 むかしのなかま 1970 昭和45 11 伊藤久男
西条八十 山形県スポーツ県民歌 やまがたけんスポーツけんみんか 1948 昭和23 藤山一郎
西条八十 夢の大島 ゆめのおおしま 1936 昭和11 06 松平晃
西条八十 湯本小唄 ゆもとこうた 1954 昭和29 04 久保幸江、村岡十九夫
西条八十 揚子江の舟歌(男性歌手) ようすこうのふなうた 1940 昭和15 05 伊藤久男
西条八十 夜の裏町 よるのうらまち 1951 昭和26 07 霧島昇
西条八十 若き旅愁 わかきりょしゅう 1946 昭和21 10 奈良光枝
西条八十 我が輩は猫である わがはいはねこである 1941 昭和16 12 松平晃
西条八十 我が家の灯 わがやのともしび 1955 昭和30 08 美空ひばり
西条八十 我が家の風 わがやのかぜ 1943 昭和18 07 伊藤久男
西条八十 若鷲の歌(予科練の歌) わかわしのうた 1943 昭和18 09 霧島昇、波平暁
西条八十 若人の丘 わこうどのおか 1939 昭和14 03 二葉あき子
西東十四春 我らの平壤 われらのへいじょう 1932 昭和7 06 中野忠晴
佐伯孝夫 拳闘小唄 けんとうこうた 1931 昭和6    
佐伯孝夫 ラバウル海軍航空隊 ラバウルかいぐんこうくうたい 1944 昭和19 01 灰田勝彦
佐伯幸三 忘れじの午後8時13分 わすれじのごごはちじじゅうさんぷん 1957 昭和32 04 コロムビア・ローズ
佐伯考夫 輝く吾等の行くて かがやくわれらのゆくて 1931 昭和6 08 藤山一郎
佐伯考夫 日本のお母さん にほんのおかあさん 1931 昭和6 08 丸山和歌子
相良静夫 赤き実 あかきみ 1947 昭和22 01 藤山一郎、渡辺はま子
旧版:佐久間正明
(現版:松瀬節夫)
自衛隊行進歌(海上)「海を行く」 じえいたいこうしんか(かいじょう)「うみをゆく」        
桜井忠温 満州遠征の唄 まんしゅうせいりょのうた 1931 昭和6 12 内田栄一
佐藤惣之助 愛の赤十字 あいのせきじゅうじ 1941 昭和16 10 松原操
佐藤惣之助 暁に唄ふ あかつきにうたふ 1935 昭和10 09 松平晃
佐藤惣之助 朝顔の唄 あさがおのうた 四家文子
佐藤惣之助 浅草の灯 あさくさのひ 1937 昭和12 08 伊藤久男
佐藤惣之助 歌と兵隊 うたとへいたい 1939 昭和14 04 松平晃
佐藤惣之助 大阪タイガースの歌 おおさかタイガースのうた 1936 昭和11 04 中野忠晴
佐藤惣之助 限りなき舗道 かぎりなきほどう 1933 昭和8 01 中野忠晴
佐藤惣之助 義人村上 ~日本人は此処に在り~ ぎじんむらかみにほんじんはここにあり 1934 昭和9 11 中野忠晴
佐藤惣之助 元気で皆勤 げんきでかいきん 1942 昭和17 05 伊藤久男、真木あや子
佐藤惣之助 国民皆労の歌 ~若い戦士~ こくみんかいろうのうた わかいせんし 1941 昭和16 11 伊藤武雄、二葉あき子
佐藤惣之助 国民恤兵歌 こくみんじゅっぺいか 1941 昭和16 03 伊藤久男、霧島昇
佐藤惣之助 国立公園 麗しの瀬戸内海(男性歌手) こくりつこうえんうるわしのせとないかい 1933 昭和8 08 中野忠晴
佐藤惣之助 国立公園 麗しの瀬戸内海(女性歌手) こくりつこうえんうるわしのせとないかい 1933 昭和8 08 淡谷のり子
佐藤惣之助 「戦陣訓」の歌 せんじんくんのうた 1941 昭和16 03 伊藤武雄、伊藤久男
佐藤惣之助 続 露営の歌 ぞくろえいのうた 1938 昭和13 10 霧島昇、伊藤久男
佐藤惣之助 大陸航路 たいりくこうろ 1940 昭和15 09 霧島昇
佐藤惣之助 大東亜戦争陸軍の歌 だいとうあせんそうりくぐんのうた 1942 昭和17 03 伊藤久男、黒田進
佐藤惣之助 力の聖歌 ちからのせいか 1934 昭和9 11 中野忠晴
佐藤惣之助 月の国境 つきのこっきょう 1936 昭和11 02 伊藤久男
佐藤惣之助 伸びゆく朝鮮 のびゆくちょうせん 1935 昭和10 10 中野忠晴
佐藤惣之助 日の丸ぶし ひのまるぶし 1936 昭和11 05 伊藤久男
佐藤惣之助 ヒュッテの一夜 ヒュッテのいちや 1935 昭和10 05 ミス・コロムビア
佐藤惣之助 保甲壮丁団々歌 ほうこうそうていだんだんか 1936 昭和11 10 青山薫
佐藤惣之助 松島時雨 まつしましぐれ 1936 昭和11 02 音丸
佐藤惣之助 三日月船 みかづきぶね 1935 昭和10 01 淡谷のり子
佐藤惣之助 山は初雪 やまははつゆき 1935 昭和10 12 伊藤久男
佐藤惣之助 若い戦士 (国民皆労の歌) わかいせんし       伊藤武雄、二葉あき子
佐藤惣之助 我がチーム わがチーム 1937 昭和12 07 伊藤久男
サトウ・ハチロー 愛の星 あいのほし 1947 昭和22 05 藤山一郎、小夜福子
サトウ・ハチロー 新しきわが家 あたらしわがや 1942 昭和17 05 二葉あき子
サトウ・ハチロー 雨のチャペル あめのチャペル 1950 昭和25 10 二葉あき子
サトウ・ハチロー 雨の日も風の日も あめのひもかぜのひも 1948 昭和23 11 川田孝子、土屋忠一
サトウ・ハチロー いとし吾子 いとしあこ 1949 昭和24 07 池真理子
サトウ・ハチロー いとしき唄 いとしきうた 1946 昭和21 06 霧島昇、栗本尊子
サトウ・ハチロー いとし泣きぼくろ いとしなきぼくろ 1947 昭和22 09 渡辺はま子
サトウ・ハチロー 海の子 山の子 うみのこやまのこ 1953 昭和28 12 安西愛子
サトウ・ハチロー 乙女心は おとめごころは 1946 昭和21 10 二葉あき子
サトウ・ハチロー おらのぢいさま おやぢの おやぢ おらのぢいさまおやぢのおやぢ 1952 昭和27 07 藤山一郎、安西愛子
サトウ・ハチロー 風の子 かぜのこ 1948 昭和23 11 川田孝子、土屋忠一
サトウ・ハチロー 組曲「楽器の歌」 がっきのうた 1959 昭和34   伊藤久男、森重久彌他
サトウ・ハチロー 君楽し我うれし きみたのしわれうれし 1939 昭和14 06 松平晃
サトウ・ハチロー 君よ共に歌はん きみよともにうたはん 1941 昭和16 07 霧島昇、松原操
サトウ・ハチロー 軍神西住大尉 ぐんしんにしずみたいい 1939 昭和14 02 松平晃、ミス・コロムビア
サトウ・ハチロー 恋し大阪 こいしおおさか 1948 昭和23 09 藤山一郎
サトウ・ハチロー 三色すみれ さんしょくすみれ 1952 昭和27 03 二葉あき子
サトウ・ハチロー じろりんたんのうた じろりんたんのうた 1952 昭和27 01 安西愛子
サトウ・ハチロー すてきな母さん すてきなかあさん 1952 昭和27 03 川田孝子
サトウ・ハチロー 台湾沖の凱歌 たいわんおきのがいか 1945 昭和20 02 近江俊郎、朝倉春子
サトウ・ハチロー 立ち上り音頭 たちのぼりおんど 1946 昭和21 07 霧島昇、松原操
サトウ・ハチロー 誰にあげましょ だれにあげましょ 1946 昭和21 07 栗本尊子、津村謙
サトウ・ハチロー 断じて勝つぞ だんじてかつぞ 1942 昭和17 03 藤山一郎
サトウ・ハチロー ちょいといけます ちょいといけます 1947 昭和22 09 榎本健一、古川緑波
サトウ・ハチロー 東京ノスタルジア とうきょうノスタルジア 1952 昭和27 03 藤山一郎
サトウ・ハチロー ドレミファ先生 ドレミファせんせい 1951 昭和26   川田孝子、土屋忠一
サトウ・ハチロー 長崎の鐘 ながさきのかね 1949 昭和24 07 藤山一郎
サトウ・ハチロー 長崎の花 ながさきのはな 1950 昭和25 10 藤山一郎
サトウ・ハチロー 母をしのぶ歌 ははをしのぶうた 1955 昭和30 09 奈良光枝、伴久美子
サトウ・ハチロー 春はいつくるの はるはいつくるの 1946 昭和21 07 川田正子
サトウ・ハチロー ひとりでいるより二人は楽し ひとりでいるよりふたりはのし 1959 昭和34 03 若山彰、伴久美子
サトウ・ハチロー 日の丸あげて ひのまるあげて 1965 昭和40 06 三鷹淳、真理ヨシコ
サトウ・ハチロー マリアさまとイエスさま マリアさまとイエスさま 1964 昭和39 11 スリー・グレイセス
サトウ・ハチロー みおつくしの鐘 みおつくしのかね 1955 昭和30 09 岡本敦郎
サトウ・ハチロー 森も丘も谷も もりもおかもたにも 1965 昭和40 05 水島正和
サトウ・ハチロー 夢淡き東京 ゆめあわきとうきょう 1947 昭和22 05 藤山一郎
サトウ・ハチロー デカドン節 デカドンぶし 1951 昭和26 06 コロムビア・オーケストラ
佐藤春夫 さすらいの唄 さすらいのうた 1956 昭和31 08 関真紀子
佐藤春夫 馬賊の歌 ばぞくのうた 1956 昭和31 08 伊藤久男
佐藤春夫 黎明東亜曲 れいめいとうあきょく 1938 昭和13 07 伊藤久男
佐藤政之 ニコニコ・マーチ ニコニコマーチ 1970 昭和45   三鷹淳
佐藤竜太 「早起き鳥」の歌 はやおきどりのうた 1970 昭和45 01 三鷹淳、真理ヨシコ
時雨音羽 京はよいとこ きょうはよいとこ 1934 昭和9 11 松平晃
時雨音羽 多摩の流れ たまのながれ 1935 昭和10 04 伊藤久男
時雨音羽 晴れて逢ふ夜は はれてあふよは 1934 昭和9 12 赤坂小梅
島田磐也ケイヤ 雪娘 ゆきむすめ 1947 昭和22 05 渡辺はま子
島田磬也 渚のわかれ なぎさのわかれ 1936 昭和11 08 桜井健二
島田磬也 春の哀歌 はるのあいか 1934 昭和9 01 荘司史郎(東海林太郎)
島田芳文 乙女の春 おとめのはる 1934 昭和9 03 淡谷のり子
島田芳文 キャンプの夢 キャムプのゆめ 1934 昭和9 07 松平晃
島田芳文 五色旗の下に ごしょくきのしたに 1933 昭和8 06 米倉俊英
島田芳文 菅平高原の唄 すがわらこうげんのうた 1931 昭和6 11 丸山和歌子
島田芳文 スキー行進曲 スキーこうしんきょく 1933 昭和8 12 中野忠晴
島田芳文 大号令行進曲 だいごうれいこうしんきょく 1934 昭和9 06 コロムビア吹奏楽団
島田芳文 萬里の長城 ばんりのちょうじょう 1933 昭和8 06 松平晃
島田芳文 山は六甲 やまはろっこう 1934 昭和9 06 中野忠晴
島田芳文 六甲山歌 ろっこうさんか 1934 昭和9 06 中野忠晴
島田晴子 揺れる青空 ゆれるあおぞら 1950 昭和25 02 藤山一郎
島津展也 スポーツの花 スポーツのはな 1958 昭和33 04 羽崎共子
清水みのる 純白の大地(札幌オリンピック賛歌) じゅんぱくのだいち 1971 昭和46 02 日本合唱協会
紫野島亥知 防空青年の歌 ぼうくうせいねんのうた 1939 昭和14 07 伊藤久男
白鳥省吾 すずらんの花 すずらんのはな 1970 昭和45 01 岡本敦郎
白鳥省吾 大日本女学生の歌 だいにほんじょがくせいのうた 1941 昭和16 07 二葉あき子
鈴木義史 オリンピック日の丸音頭 オリンピックひのまるおんど 1964 昭和39 06 畠山みどり、他3名
鈴木賢 遥かなる幾山歌 はるかなるいくさんか 1961 昭和36 09 伊藤久男
鈴木芳一 排共の歌 はいきょうのうた 1939 昭和14 09 伊藤久男
鈴木勇作 哈雨濱小唄 はるぴんこうた 1934 昭和9 01 中野忠晴 他
鈴木勇作 哈雨濱小唄 はるぴんこうた 1934 昭和9 01 葭町藤本二三吉
住治男 早稲田大学応援歌「紺碧の空」 わせだだいがくおうえんか「こんぺきのそら」 1931 昭和6 09 早稲田大学応援部
関口武 第八回国民体育大会 讃歌 だい8かいこくみんたいいくたいかいさんか 1953 昭和28 05 伊藤久男(コロムビア合唱団)
相馬詩彦 ねんねこお山 ねんねこおやま 1957 昭和32 03 奈良光枝
相馬御風 防空監視の歌 ぼうくうかんしのうた 1942 昭和17 05 藤山一郎、二葉あき子
ページトップへ戻る