作曲一覧

:作詞家別

な行

作詞者 曲名 曲名読み 発売年月日 演奏者・歌手
西暦 年号
永井隆 新しき朝の あたらしきあさの 1996 平成8   藍川由美
中江牧 半島決戦だより はんとうけっせんだより 1942 昭和17 03 霧島昇、二葉あき子
中川二郎 戦時市民の歌 せんじしみんのうた 1939 昭和14 04 伊藤久男、松原操
中島犬彦 落葉恋慕 おちばれんぼ 1936 昭和11 11 松平晃
中村綾雨 国民讃歌 こくみんさんか 1937 昭和12 12 霧島昇
中村小太郎 幸福という名の駅 こうふくというなのえき 1972 昭和47 03 織井茂子
中村利春 みどりの歌 みどりのうた 1948 昭和23 04 藤山一郎、安西愛子
中山輝 山の唄 やまのうた 1931 昭和6 07 藤山一郎
中山正男 大陸の歌 たいりくのうた 1938 昭和13 11 霧島昇
中山正男 大いなる故郷 おおいなるこきょう 1961 昭和36 09 若山彰
中山正男 サロマ湖の歌 サロマこのうた 1954 昭和29 09 伊藤久男
中山正男 花をたむけてねんごろに (鎮魂歌) はなをたむけてねんごろに 1964 昭和39 05 村田英雄
中山正男 ユースホステラーの歌 ユースホステラーのうた 1964 昭和39 03 立川清登
中山正男 陽気で好かれるホステラーさん ようきですかれるホステラーさん 1964 昭和39 03 立川清登、真理ヨシコ
中山正男 脇坂部隊の歌 ~岸中隊南京一番乗り~ わきさかぶたいのうた 1939 昭和14 03 伊藤久男
長江将軍 四川進軍の歌 しせんしんぐんのうた 1943 昭和18 12 伊藤久男
長田幹彦 夕波ちどり ゆうなみちどり 1947 昭和22 02 音丸
長田恒男 青春のパラダイス せいしゅんのパラダイス 1936 昭和11 12 二葉あき子
南条歌美 羽衣 はごろも 1950 昭和25 11 安西愛子
新堀一夫 茨城夜曲 いばらきやきょく 1949 昭和24 11 霧島昇、奈良光枝
西岡栄 輝く赤十字 かがやくせきじゅうじ 1937 昭和12 12 コロムビア女声合唱団
西岡水朗 戦捷2599年 せんしょう2599ねん 1938 昭和13 12 中野忠晴
西岡水朗 思い出の径 おもいでのみち 1932 昭和7 12 淡谷のり子
西岡水朗 輝く青春 かがやくせいしゅん 1935 昭和10 06 中野忠晴
西岡水朗 九州よいとこ きゅうしゅうよいとこ 1934 昭和9 09 赤坂小梅
西岡水朗 串本そだち くしもとそだち 1936 昭和11 09 音丸
西岡水朗 恋の哀愁 こいのえれじー 1932 昭和7 03 天野喜久代
西岡水朗 青春歌譜 せいしゅんかふ 1932 昭和7 03 藤山一郎
西岡水朗 起てよ若人 たてよわこうど 1932 昭和7 01 内田栄一
西岡水朗 たんぽぽ日傘 たんぽぽひがさ 1931 昭和6 09 内山金子
西岡水朗 月の夜舟 つきのよぶね 1936 昭和11 11 霧島昇
西岡水朗 長崎唐人ばやし ながさきとうじんばやし 1935 昭和10 08 ミス・コロムビア
西岡水朗 花ごよみ はなごよみ 1937 昭和12 03 ミス・コロムビア、二葉あき子
西岡水朗 春は微笑む はるはほほえむ 1937 昭和12 03 松平晃
西岡水朗 街のヂンタ まちのヂンタ 1937 昭和12 08 霧島昇
西岡水朗 我等の満州 われらのまんしゅう 1932 昭和7 01 内田栄一
西亀元貞 鞍馬天狗 くらまてんぐ 1958 昭和33 06 鳴海日出夫
西川好次郎 国民皆労の歌 こくみんかいろうのうた 1941 昭和16 11 伊藤久男、渡辺はま子
西沢爽 浅草ばやし あさくさばやし 1959 昭和34   島倉千代子、神戸一郎
西沢爽 自衛隊歌「君のその手で」 じえいたいか「きみのそのてで」 1961 昭和36 05 若山彰
西沢爽 せせらぎの唄 せせらぎのうた 1963 昭和38 09 島倉千代子
西沢爽 花散りぬ はなちりぬ 1963 昭和38 09 島倉千代子
仁科春子 婦人愛国の歌(抱いた坊やの) ふじんあいこくのうた 1938 昭和13 05 松原操、二葉あき子
二宮安徳 郷土だより きょうどだより 1938 昭和13 12 音丸
野口雨情 荷物片手に にもつかたてに 1957 昭和32 01 森繁久彌
野上彰 花の命を誰が知る はなのいのちをたれがしる 1952 昭和27 08 山口叔子
野上照生 南国の美酒 なんごくのびしゅ 1936 昭和11 01 伊藤久男
野村俊夫 嗚呼神風特別攻撃隊 ああかみかぜとくべつこうげきたい 1969 昭和44 7 三鷹淳
野村俊夫 ああ鶴ケ城 ああつるがじょう 1965 昭和40 08 舟木一夫
野村俊夫 ああ姫ゆりの花 ああひめゆりのはな 1962 昭和37 06 織井茂子
野村俊夫 ああ若草は萌ゆれども ああわかくさはもゆれども 1952 昭和27 01 伊藤久男
野村俊夫 愛の花束 あいのはなたば 1948 昭和23 12 渡辺はま子
野村俊夫 暁に祈る あかつきにいのる 1940 昭和15 10 伊藤久男
野村俊夫 朝は呼ぶ あさはよぶ 1947 昭和22 03 藤山一郎、安西愛子
野村俊夫 浅間可愛や あさまかわいや 1947 昭和22 07 霧島昇
野村俊夫 新しき道 あたらしきみち 1941 昭和16 12 伊藤久男
野村俊夫 あのひとだけに あのひとだけに 1957 昭和32 12 山本富士子
野村俊夫 アメリカ爆撃 アメリカばくげき 1942 昭和17 03 コロムビア男声合唱団
野村俊夫 幾松ながし いくまつながし 1938 昭和13 08 音丸
野村俊夫 伊那の夕月 いなのゆうづき 1947 昭和22 03 音丸
野村俊夫 大島つばき おおしまつばき 1948 昭和23 01 音丸
野村俊夫 丘の夢 おかのゆめ 1936 昭和11 06 中野忠晴、二葉あき子
野村俊夫 沖の黒船 おきのくろふね 1937 昭和12 02 豆千代
野村俊夫 男心は波に聴け おとろごころはなみにきけ 1941 昭和16 01 伊藤久男
野村俊夫 小原庄助さん おはらしょうすけさん 1949 昭和24 08 伊藤久男、赤坂小梅、他2名
野村俊夫 おらんだ草紙 おらんだぞうし 1941 昭和16 01 霧島昇
野村俊夫 貝がら小径 かいがらこみち 1960 昭和35 10 コロムビア少年合唱団
野村俊夫 還らぬ荒鷲 かえらぬあらわし 1939 昭和14 08 伊藤久男
野村俊夫 かた恋月夜 かたこいつきよ 1952 昭和27 06 久保幸江
野村俊夫 片割れ人形 かたわれにんぎょう 1946 昭和21 11 松原操
野村俊夫 かちどき音頭 かちどきおんど 1944 昭和19 01 松原操、佐々木章、近江俊郎
野村俊夫 鴎の笛 かもめのふえ 1954 昭和29 12 伊藤久男
野村俊夫 感激の合唱 かんげきのがっしょう 1942 昭和17 02 伊藤久男、二葉あき子
野村俊夫 ガンジス河は流れる ガンシスがわはながれる 1956 昭和31 12 伊藤久男
野村俊夫 君美しく きみうつくしく 1955 昭和30 12 関真紀子
野村俊夫 郷土部隊進軍歌 きょうどぶたいしんぐんか 1938 昭和13 07 霧島昇
野村俊夫 恋の島唄 こいのしまうた 1950 昭和25 11 伊藤久男、久保幸江
野村俊夫 恋の火の鳥 こいのひのとり 1968 昭和43 01 伊藤久男
野村俊夫 皇軍の戦果輝く こうぐんのせんかかがやく 1942 昭和17 04 霧島昇
野村俊夫 高原の宿 こうげんのやど 1950 昭和25 10 鶴田六郎
野村俊夫 桜ばやし さくらばやし 1948 昭和23 03 霧島昇、他3名
野村俊夫 酒呑めど さけのめど 1936 昭和11 09 桜井健二
野村俊夫 砂漠の恋歌 さばくのこいうた 1947 昭和22 03 伊藤久男
野村俊夫 ザコトリ ザコトリ 1940 昭和15 04 高橋祐子、高橋悦子
野村俊夫 七生報国 しちしょうほうこく 1941 昭和16 02 伊藤久男
野村俊夫 信夫の子守唄 しのぶのこもりうた 1956 昭和31 04 奈良光枝
野村俊夫 シンガポール晴れの入城 シンガポールはれのにゅうじょう 1942 昭和17 04 伊藤久男
野村俊夫 新世紀の歌 しんせいきのうた 1941 昭和16 12 伊藤久男、二葉あき子
野村俊夫 新生の歌 しんせいのうた 1941 昭和16 12 コロムビア合唱団
野村俊夫 十一人の越冬隊 じゅういちにんのえっとうたい 1958 昭和33 09 伊藤久男
野村俊夫 城ケ崎の灯 じょうがさきのひ 1935 昭和10 02 宮本一夫(伊藤久男)
野村俊夫 スッチョン節 スッチョンぶし 1954 昭和29 12 美空ひばり
野村俊夫 青春の門 せいしゅんのもん 1948 昭和23 04 藤山一郎
野村俊夫 赤子の歌 せきしのうた 1941 昭和16 03 伊藤久男
野村俊夫 戦線警備の歌 せんせんけいびのうた 1938 昭和13 10 松平晃
野村俊夫 千結び せんむすび 1932 昭和7 04 東京セレネーデ合唱団
野村俊夫 空征く日本 そらゆくにほん 1942 昭和17 09 伊藤久男、楠木繁夫
野村俊夫 旅すがた たびすがた 1946 昭和21 11 霧島昇
野村俊夫 大菩薩峠 だいぼさつとうげ 1963 昭和38 05 村田英雄
野村俊夫 血潮は燃えて ちしおはもえて 1944 昭和19 01 真木あや子、香取みほ子
野村俊夫 東京の瞳 とうきょうのひとみ 1957 昭和32 12 山本富士子
野村俊夫 峠の別れ路 とうげのわかれじ 1950 昭和25 10 久保幸江
野村俊夫 東洋の舞姫 とうようのまいひめ 1941 昭和16 12 渡辺はま子
野村俊夫 都会の感傷 とかいのかんしょう 1936 昭和11 09 桜井健二
野村俊夫 利根の恋歌 とねのこいうた 1952 昭和27 09 霧島昇
野村俊夫 長崎の兄妹 ながさきのきょうだい 1959 昭和34 08 若山彰
野村俊夫 長崎の唐人娘 ながさきのとうじんむすめ 1956 昭和31 03 関真紀子
野村俊夫 南洋行進曲 なんようこうしんきょく 1940 昭和15 03 伊藤久男、藤山一郎、奥山彩子
野村俊夫 二本松少年隊 にほんまつしょうねんたい 1957 昭和32 09 伊藤久男
野村俊夫 女人流転 にょにんるてん 1963 昭和38 05 村田英雄
野村俊夫 野茨の花 のいばらのはな 1935 昭和10 06 淡谷のり子
野村俊夫 函館港まつり はこだてみなとまつり 1948 昭和23 06 伊藤久男、音丸
野村俊夫 母の調べ ははのしらべ 1950 昭和25 02 奈良光枝
野村俊夫 母は呼ぶとも はははよぶとも 1959 昭和34 08 織井茂子
野村俊夫 春が来たとて はるがきたとて 1935 昭和10 02 下谷寿々葉
野村俊夫 春のうたげ はるのうたげ 1933 昭和8 05 淡谷のり子
野村俊夫 青春を讃へよ はるをたたへよ 1936 昭和11 03 伊藤久男
野村俊夫 馬賊の歌 ばぞくのうた 1937 昭和12 04 伊藤久男
野村俊夫 ばてれん船 ばてれんせん 1957 昭和32 12 若山彰
野村俊夫 バラ咲く小径 バラさくこみち 1947 昭和22 05 藤山一郎
野村俊夫 薔薇と蜜蜂 ばらとみつばち 1950 昭和25 06 二葉あき子
野村俊夫 バリ島の月 バリとうのつき 1959 昭和34 04 伊藤久男
野村俊夫 ふるさとはいつも瞼に ふるさとはいつもまぶたに 1964 昭和39    
野村俊夫 東山甚句 ひがしやまじんく 1954 昭和29 06 霧島昇、久保幸江
野村俊夫 非常の窓 ひじょうのまど 1959 昭和34 02 関真紀子
野村俊夫 一目見たさに ひとめみたさに 1936 昭和11 06 丸山和歌子
野村俊夫 福島音頭 ふくしまおんど 1954 昭和29 06 伊藤久男、神楽坂はん子
野村俊夫 福島行進曲 ふくしまこうしんきょく 1931 昭和6 06 天野喜久代
野村俊夫 負傷兵を労りませう ふしょうへいをいたわりませう 1932 昭和7 05 米倉俊英
野村俊夫 ふるさとの風 ふるさとのかぜ 1960 昭和35 10 伊藤久男
野村俊夫 ふるさとの土 ふるさとのつち 1948 昭和23 12 伊藤久男、松田敏子、川田孝子
野村俊夫 牧場の小径 まきばのこみち 1938 昭和13 09 伊藤久男
野村俊夫 真菰の雨 まこものあめ 1953 昭和28 09 久保幸江
野村俊夫 街角の木陰で まちかどのこかげで 1950 昭和25 06 鶴田六郎
野村俊夫 街の時計屋さん まちのとけいやさん 1957 昭和32 05 関真紀子
野村俊夫 マナスルの月 マナスルのつき 1956 昭和31 08 関真紀子
野村俊夫 岬の灯り みさきのあかり 1935 昭和10 02 松平晃
野村俊夫 岬の灯り みさきのあかり 1953 昭和28 09 伊藤久男
野村俊夫 岬の雨 みさきのあめ 1946 昭和21 10 伊藤久男
野村俊夫 ミモザの花 ミモザのはな 1948 昭和23 05 松田トシ
野村俊夫 むすめ島唄 むすめしまうた 1954 昭和29 12 美空ひばり
野村俊夫 メコンの舟歌 メコンのふなうた 1956 昭和31 03 伊藤久男
野村俊夫 夢よび草 ゆめよびくさ 1954 昭和29 09 山路えり子
野村俊夫 夜船の灯り よふねのあかり 1952 昭和27 09 久保幸江
野村俊夫 夜のひまわり よるのひまわり 1948 昭和23 11 久保幸江
野村俊夫 リラの花咲く丘 リラのはなさくおかに 1960 昭和35 03 コロムビア合唱隊団
野村俊夫 若き瞳の燃ゆるとき わかきひとみのもゆるとき 1955 昭和30 12 岡本敦郎
野村俊夫 若き日のエレジー わかきひのエレジー 1948 昭和23 05 伊藤久男
野村俊夫 若人の歌 わこうどのうた 1947 昭和22 11 藤山一郎
野村俊夫 わすれな草 わすれなぐさ 1940 昭和15 05 渡辺はま子
野村俊夫 わたしのレコード わたしのレコード 1948 昭和23 04 二葉あき子
ページトップへ戻る