2月(如月)
所在地 | 福島県白河市表郷 |
---|---|
沿革 | 明治7年に正金寺(表郷金山に所在)を仮校舎として「金山小学校」が設置されました。その後、「金山尋常小学校」「金 山尋常高等小学校」「金山国民学校」などと校名を変え、昭和30年に「表郷村立 表郷第五小学校」と改称しました。 昭和55年に表郷第一・二・三・四・五小学校を統合し、表郷小学校となりました。 |
校歌 |
作詞 橋本春蔵 作曲 古関裕而 作曲年は不明です。 学校の統廃合により、 現在は歌われていません。 作詞の橋本春蔵は、表郷村の村長を務めた人物です。 |
みなさんで古関メロディーを歌いませんか♪
日時 | 3月13日(木) 開場 10:00 開演 10:30 |
---|---|
伴奏 | 相原節子先生(ハモンドオルガン) |
料金 |
入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 |
80名(先着順) |
マンドリンコンサート2025
~古関メロディーとともに~
日時 | 2月16日(日) 開場13:30 開演14:00 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:211KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 | 福島マンドリンアンサンブル |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 2月2日(日)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。
ピアノとブロックフレーテの調べ
~春光に奏でるクラシック&古関裕而の名曲~
日時 | 3月16日(日) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 |
鈴木 桂子(ピアノ) 村上 敏通(ブロックフレーテ) |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 3月2日(日)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。