1月(睦月)
作詞:丘灯至夫 作曲・編曲:古関裕而 歌:舟木一夫
レコード発売:1969年(昭和44年)
古関裕而はタイトルに“鐘”のつく楽曲を多く手がけていますが、その中のひとつが今回紹介する《青春の鐘》です。
この曲は、1968年制作の日活映画「青春の鐘」の主題歌で、映画の主演・主題歌ともに舟木一夫が務めました。
作詞は福島県出身の丘灯至夫が手がけています。丘は舟木のデビュー曲“高校三年生(作曲:遠藤実)”の作詞も手がけ、同曲は大ヒットとなり舟木はレコード大賞新人賞を受賞しています。
(参考:古関裕而自伝-鐘よ鳴り響け-)
所在地 | 福島県河沼郡会津坂下町 |
---|---|
沿革 |
1907年(明治40年)に河沼郡立農業学校として設立し、1921年(大正10年) に福島県立会津農林学校と改称しました。 その後、1948年(昭和23年)に福島県立会津農業高等学校、1955年(昭和30年)に現在の校名である会津農林高等学校へと改称し、令和5年に耶麻農業高等学校と統合しました。 |
寮歌 |
作詞 不明 作曲 古関裕而 作詞者は不明です。 古関によって昭和初期に作曲されたと思われます。現在は歌われていません。 |
ニューイヤーコンサート メゾソプラノの調べ
~日生劇場二年連続出演のメゾソプラノが贈る、至福の古関メロディー!!~
日時 | 1月26日(日) 開場13:30 開演14:00 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:315KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 |
星由佳子(メゾソプラノ) 渡邊拓也(ピアノ) |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 1月12日(日)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。
マンドリンコンサート2025
~古関メロディーとともに~
日時 | 2月16日(日) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 | 福島マンドリンアンサンブル |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 2月2日(日)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。