3月(弥生)
福島県師範学校附属小学校(現:福島大学附属小学校)の旧校歌を古関裕而が作曲していることが判明しました。
昭和5年に作曲された校歌は現在は歌われておらず、当館でもその存在を把握できていませんでしたが、お客様からのお問合せをきっかけに、自筆譜を発見いたしました。
本展示では今回発見された自筆譜を中心に、当時の写真やゆかりの資料を展示します。
日時 | 3月1日(土)~3月31日(月)※3月5日(水)は臨時休館 企画展のチラシはこちら(PDFファイル:388KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館1階サロン |
料金 |
入館料(一般:300円・小中学生:100円) |
所在地 | 福島県福島市 |
---|---|
沿革 | 明治13年に福島師範学校仮附属小学校として開設。その後、明治15年に同附属小学校となり、校名を変更しながら現在の福島大学附属小学校へと続いています。 |
校歌 | 昭和5年に制定されているので、古関にとって初期の校歌です。歌詞には「吾妻嶺」「阿武隈」「霊山」「白虎隊」など、福島県にゆかりのある事柄が歌われています。 |
みなさんで古関メロディーを歌いませんか♪お気軽にご参加ください!
日時 | 3月13日(木) 開場10:00 開演10:30 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:162KB) |
---|---|
伴奏 | 相原節子先生(ハモンドオルガン) |
料金 |
入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 |
80名(先着順) |
※申込不要、当日お時間までにご来館ください
ピアノとブロックフレーテの調べ
~春光に奏でるクラシック&古関裕而の名曲~
日時 | 3月16日(日) 開場13:30 開演14:00 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:388KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館1階サロン |
出演 |
鈴木桂子(ピアノ) 村上敏通(ブロックフレーテ) |
料金 | 入館料(一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 3月2日(日)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。