11月(霜月)
作詞:門田ゆたか 作曲・編曲:古関裕而 歌:藤山一郎
レコード発売:1951年(昭和26年)
古関の曲には、タイトルに“鐘”とつくものが多く、“長崎の鐘”“フランチェスカの鐘”“鐘の鳴る丘”など、有名な曲が多数あります。
また、古関が執筆した自伝「鐘よ鳴り響け」にも、タイトルに“鐘”が使われており、古関と“鐘”には縁を感じます。
《ニコライの鐘》は、のど自慢出場者に愛唱されていた曲であり、現在でも人気の高い曲です。
作詞の門田ゆたかは古関と同じ福島市の出身です。
作詞・門田、作曲・古関で校歌や社歌などもつくっています。
(参考:古関裕而自伝-鐘よ鳴り響け-)
日時 | 12月12日(木) 開場10:00 開演10:30 |
---|---|
伴奏 | 相原節子先生(ハモンドオルガン) |
料金 |
入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
※申込不要、当日お時間までにご来館ください
男声合唱の調べ ~男声合唱のハーモニーをあなたへ~
日時 | 11月9日(土) 開場13:30 開演14:00 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:551KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 |
福島男声合唱団 高橋裕之(指揮) 佐藤香織(ピアノ) 仲沼祐太(ピアノ) |
賛助出演 | 浪岡のり子(メゾソプラノ) |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 11月1日(金)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。
クリスマスコンサート2024 ~素敵なクリスマスを古関メロディーで~
日時 | 12月21日(土) 開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 |
紺野恭子(ソプラノ) 角田啓子(ピアノ) |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 80名 |
申込 | 12月7日(土)午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。
ハンドベル クリスマスコンサート2024
日時 | 12月25日(水) 開場13:30 開演14:00 コンサートのチラシはこちら(PDFファイル:421KB) |
---|---|
会場 | 古関裕而記念館 1階サロン |
出演 | 聖光学院ハンドベルクワイヤ |
料金 | 入館料 (一般:300円・小中学生:100円) |
定員 | 70名 |
申込 | 12月11日(水) 午前9時より電話にて受付 |
※受付はFAX、メールでは行っておりません。ご了承ください。